口臭

気になる口臭!あなたはマウスケアを行っていますか?

dook
Pocket

口臭の原因は、溜まった歯石?

口臭対策として歯磨きを行っている方も多くいるでしょう。特に、最近の働く女性は携帯用の歯ブラシなどを持っていて、ランチ後の歯磨きも怠りませんよね。
歯が磨けないときでも、「息スッキリ」を目的としたうがい薬などで、口の中をゆすいだりしていませんか?

では、あなたの歯磨きで本当に口臭は予防できているのでしょうか?
そもそも、あなたは口臭の原因をちゃんと理解していますか?

口臭原因の主なものは、食事にあります。何を食べたかによって一時的にお口の中が臭くなることがあります。こういった口臭は、歯を磨いてその臭いを絶てば直ぐにでも解消されます。

ですが、毎日の歯磨きが原因で起こっている口臭もあるのです。
歯磨は口内の洗浄が目的です。食後、歯を磨くことで口の中に残っている食べかすを取り除きます。
ですが、この食べ残しをしっかりと取り除けないと、歯垢として歯に溜まり2~3日後には歯石に変わります。
歯垢であれば、歯磨きと歯磨き粉で取り除くことが出来ますが、歯石は自分では取り除けません。

そして、多くの方が毎日しっかりと歯磨きをしているにもかかわらず、歯石が溜まっていると言われています。

なぜでしょうか?

歯垢の多くは歯と歯の隙間や歯と歯茎の隙間に溜まっていきます。歯磨きの方法が間違っていると、この歯垢を取り除くことが出来ません。
この取り除けなかった歯垢が歯石化していくのです。

歯垢と歯石にはアンモニアが含まれているので、悪臭の原因にもなっているのです。
口臭対策のためにも、歯垢と歯石を取り除く必要があるのです。

また、歯石は虫歯の原因とも言われています。歯石を残したままでいると、虫歯になってしまいます。
それに、歯垢が溜まったままの状態だとそこから歯周病菌が発生し、歯茎の炎症を引き起こすようになります。歯周病です。この症状が悪化すると、歯槽膿漏になります。

このことからも、正しい歯磨き方法でしっかりと歯垢を取り除くようにしましょう。

そのためには、使う道具にもこだわってください。毛先が広がった歯ブラシをいつまででも使っていると、歯垢を取り除くことが出来ません。
電動歯ブラシのテレビCMなどで診られるように、電動歯ブラシは短時間で歯に付いた汚れを効率よく落としてくれます。

携帯用の電動歯ブラシや、使い捨て出来るような安価なものも出てきているようですので、その使用を検討してみても良いかもしれません。

定期的に歯石を取る

正しく丁寧な歯磨で、ある程度の歯垢は落とすことが出来ます。ですが、取りきれなかった歯垢はいずれ歯石に変わります。

歯石に変わってしまうと自分で取り除くことが出来なくなります。

歯垢や歯石は、歯医者で取ってもらいましょう。
通常歯医者と聞くと、虫歯治療を思い浮かべますよね。そして、あの虫歯を削る嫌な「キュィーン」といった音を思い浮かべてしまいます。

特に子供のころに歯医者で怖い思いや痛い思いをした方にとって、歯医者はあまり行きたくない場所でもあります。

ですが、デンタルケア・マウスケアという側面も持っている歯医者ですので、定期的に通ってしっかりと歯石を取り除いてもらいましょう。

歯石をそのまま放置すると、歯周病や歯槽膿漏といった病気を引き起こしてしまうだけでなく、口臭も引き起こしているのです。

歯医者で定期的にケアをしてもらうことで、口臭予防だけでなく、虫歯や歯周病などの病気のケアにもつながります。

自分でケアをするには?

働く女性にとって、歯医者に通うのは容易ではありません。多くの歯医者は診察時間が18時頃までだったり、土日はお休みだったりします。

通いたくてもなかなか通えないのが現実です。
中には18時以降も診察をしている歯医者もありますが、数が少なくいつも予約でいっぱいです。

そうすると、平日仕事を休んで行くしかありません。割とアットホームでゆるい会社であれば、休みも取りやすいかもしれませんが、忙しすぎる職場では休みを取るのも大変ですよね。

最近では、自分でマウスケアを行えるような商品もドラッグストアなどで見かけるようになってきました。

例えば、普通の歯磨きではなかなか取ることが出来なかった、歯と歯の間の歯垢を取るための商品です。「歯間ブラシ」や「糸ようじ」などがそれです。
外国製の「デンタルフロス」という商品も出ているようです。

このデンタルフロスは、長い糸がケースの中に入っていて、それを必要な長さに切って使用するものなので、自分でその糸を持って歯間を掃除します。
慣れないとなかなかうまく掃除できないようです。

マウスウォッシュも歯間や歯と歯茎の間の汚れを取り除くには、有効な商品です。口臭の原因を取り除いてくれるので、口臭対策にもなります。

ですが、マウスウォッシュの中には口臭だけを取り除くタイプもあり、歯の汚れを落とす力が弱いので、口臭原因を取り除くことはできません。ですので、口臭を消す効果が薄れれば、直ぐにまた口臭がするようになります。

自宅でのデンタルケアは、あくまでも歯周病予防・虫歯予防です。それによって口臭対策になっているというものですので、やはりできれば歯医者でしっかりケアをしてもらった方が良いかもしれません。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました