「本ページはプロモーションが含まれています」

ニキビ

【大人のニキビ】原因別のケア方法(1)

dook
Pocket

大人にも出来る?いや~なニキビ

ニキビと言えば、思春期の象徴でもあり、苦い思い出でもあります。

大人になれば自然に消えていくとはいえ、思い悩む思春期の頃は鏡を見るのも嫌でしたよね。

そんなニキビも、大人になればできないと思ったら大間違いです。

「20歳を過ぎたら吹き出物」と言われますが、ニキビはニキビです。ニキビを見つけただけで、気分は落ち込んでしまいます。

では、大人のニキビは何故出来るのでしょうか?その原因と、原因別の治し方についてご紹介します。

ストレス社会とニキビ

思春期のニキビの大きな原因はホルモンバランスの乱れです。年齢的にホルモンバランスが乱れやすく、それにより皮脂が過剰分泌してニキビが出来やすくなります。

実は大人も同じで、ホルモンバランスが乱れるとニキビが出来やすくなります。

では、何故ホルモンバランスが乱れるのでしょうか?

大人の場合、仕事や会社での人間関係、家庭での立場など、様々な場面でストレスを感じています。

ストレスを抱え込んでいると、様々な病気の要因になると言われていますが、ホルモンバランスも同じです。

ストレスによってホルモンのバランスが乱れ、皮脂が過剰に分泌されてニキビが出来てしまうのです。

ストレスニキビの治し方

ストレスを溜めないのが一番の解決法です。

とはいえ、簡単にストレスがなくなるわけではありません。

ですが、ニキビだけでなく、ストレスを溜めこむと心にも体にも良いことはありません。

まずは、発散させる方法を見つけることです。

スポーツで発散させるのなら健康にも良い方法です。その他、カラオケで歌いまくる、パンチングボールのようなものを買ってきて、怒りをぶつけるなど、人の迷惑にならない方法で、発散させることが出来ます。

生活習慣の乱れが肌に出る

家事や育児、仕事などで忙しい現代の多くの女性は、睡眠不足です。

人の体は睡眠中に疲れた体を修復しています。睡眠時間が足りていないと、この修復が満足に行えず、「体がだるい」「食欲がない」「肌の調子が悪い」「目の下にクマがある」など、体調面や美容面で不調が出てきます。

先ほどあげたストレスによるホルモンバランスの乱れも、この睡眠不足が関係しています。

しっかりと睡眠がとれていないと、ストレスは溜まる一方です。当然、ホルモンバランスも乱れ放題となります。

睡眠不足のニキビの治し方

わざわざ項目立てて書くほどのことではありませんが、治し方は簡単です。しっかりと睡眠をとってください。

それだけです。

但し、睡眠時間が長ければいいのではなく、朝の目覚めがスッキリするような質のいい眠りを取るように心がけてください。

質の悪い睡眠の場合は、どれだけの時間寝ても睡眠不足は解消されません。

食生活がニキビを作る

大人ニキビの原因には、食生活もあります。

仕事が忙しいと、ついついコンビニ弁当や外食に頼ってしまいます。

特に一人暮らしだと、忙しいを理由に自炊をしなくなり、お昼も夜もコンビニや外食、時にはファストフードと、とても健康的とは言えない食生活になってしまいます。

さらに、仕事帰りにコンビニで甘いお菓子やスナック菓子、清涼飲料水や酎ハイなどのお酒を買い込んで、家でテレビを見ながら一杯なんてこともあります。

ここまで見ても分かる通り、栄養バランスが非常に悪く、お肌にも良いはずありません。

モデルさんたちも言っている通り、食べたものがそのまま体にもお肌にも影響します。

食生活が原因のニキビの治し方

言うまでもありません。食生活を改善すること。これだけです。

面倒くさがらず、栄養バランスの良い食事を作って三食しっかり食べることで、ニキビが出来にくくなります。

特に女性の場合は、その食生活が美容やダイエットに大きく影響します。

バランスの良い食事をとり、間食を減らすだけでもお肌の状態は良くなってきます。

それでも忙しくて自炊が難しいのであれば、野菜を中心としたメニューを考えて食べるようしてみましょう。

コンビニ弁当もファストフードも野菜が全く足りていません。外食も同じです。注文した料理によっては野菜が足りず、栄養が偏ってしまいます。

インスタントのラーメンを食べる時も、コンビニのお弁当を食べる時も、サラダを一品追加してください。

ファストフードではポテトの代わりにサラダを頼んでください。

たったこれだけでも、肌の状態は変わってきます。

自分の食生活を振り返り、栄養バランスが悪いと思うなら、まずは食生活の改善から行ってみてください。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました