繰り返す大人のニキビ。改善する方法は?

大人のニキビは繰り返す
大人のニキビは、治しても繰り返し出てきてしまうという、厄介な特徴があります。
では、何故繰り返しニキビが出来てしまうのでしょうか?
その原因として考えられるのは、次の2点です。
- ニキビが出来る原因を改善できていない
- 肌が弱った状態のまま
確かに、そもそもの原因が絶たれていなければ、ニキビ治療薬などを使って一時的にニキビを治療しても、また直ぐに出来てしまいます。
それに、肌が疲れた状態のままでは、ニキビを治してもまた直ぐに出来てしまいます。
皮脂が過剰に分泌しても、健康な肌であれば古い角質で毛穴が塞がることはありませんので、ニキビは出来ません。
ニキビを繰り返さないためにも、ニキビが出来難い健康な肌作りが重要なのです。
肌への刺激がニキビ悪化の原因
化粧水にコットンは使用しない
化粧水を使うとき、皆さんはどのように顔に塗っていますか?
手のひらで直接肌に浸透させていますか?それとも、コットンを使ってパッティングしますか?
もし、コットンを使っているのであれば今すぐ止めてください。
ニキビが出来ている肌や荒れた肌にコットンを使うと、刺激を与えてしまい、悪化させてしまいます。
清潔な手のひらに化粧水を取り、肌を包み込むように優しく浸透させます。
特に荒れた肌は乾燥もしやすくなります。丁寧に化粧水を浸透させることで、肌を刺激することなく潤いを与えます。
髪の毛も肌を刺激する
荒れた肌やニキビは隠したいものです。そのため、ついつい髪の毛で顔を隠すようにしてしまいます。
ですが、その髪の毛が肌荒れやニキビの悪化の原因となっています。
特に、ヘアクリームやヘアオイルなど、髪に付けているヘアケア品の成分が、荒れた肌を刺激し、悪化させてしまいます。
隠したい気持ちはわかりますが、髪の毛が顔にかからないように、ピンでとめたりシュシュでまとめたりしてください。
紫外線はニキビ肌の大敵
紫外線はシミの原因になりますので、常日頃から紫外線対策を行っていることでしょう。
特に、皮脂が紫外線を受けると酸化して肌荒れの原因にもなります。
紫外線は肌乾燥の原因でもありますので、日焼け止めクリームも毎日しっかりと塗っていることでしょう。
さて、紫外線とニキビの関係ですが、紫外線はニキビを悪化させる要因でもあります。
ですので、ニキビが出来ている方は特に念入りに紫外線対策を行わなければなりません。
ですが、日焼け止めクリームはニキビ肌や荒れた肌には刺激が強いので、塗らない方がお肌のためには良いのです。
では、どうすればいいのでしょうか?
小さな子供でもつけることが出来る、刺激が少ないタイプのものを使うか、敏感肌の方でもつけることが出来るタイプのものを使うようにしましょう。
そして、紫外線を浴びないように帽子や日傘を持って歩くようにしましょう。
化粧品は自然由来のものを
ニキビが出来た肌にファンデーションを塗ると、ニキビの治りが遅くなります。
その成分によってはニキビ悪化につながります。
特に、リキッドタイプのファンデーションには油分が多く、その油分が毛穴を詰まらせてしまいます。
そのため、ニキビが出来ている間はファンデーションを塗らない方が良いのですが、働く大人女子にはそうも言ってはいられません。
ニキビの部分だけ避けるようにファンデーションを塗るという方法もあるのですが、中々難しいですよね。
一番いいのは、ミネラル分がたっぷり入ったパウダーファンデーションを使うことです。
このタイプのファンデーションはカバー力も高いので、少量でもしっかりとシミやクマを隠してくれます。
ファンデーションがニキビに付いていても、刺激が弱く悪化の原因にはなりませんので、おススメです。
出来れば、使用している化粧品全てを、自然由来の刺激が少ないものに変更するとお肌のためにも良いのですが、中々難しいですよね。
ですが、せめてファンデーションだけでもお肌に優しいタイプに変更しましょう。
ファンデーションを塗って出かけた日は、帰宅後直ぐにファンデーションを洗い流してください。
メイク落としで毛穴の中のファンデーションも残さないよう、丁寧に落とします。
毛穴にファンデーションが残っていると、ニキビの原因になりますし、特にニキビにファンデーションが付いたままでは、ニキビ悪化につながります。
メイクを落としたら、しっかりと保湿して下さい。肌が乾燥していると、皮脂が過剰に分泌されてニキビが出来ます。
健康な肌作りには保湿は欠かせないのです。