大人ニキビと化粧品(2)草花木果

目次
伝承の植物由来成分でニキビケア
「草花木果」という化粧品をご存知でしょうか?
通販で展開している化粧品で、植物由来成分からできています。
この草花木果には、大人のニキビのために開発された「整肌スキンケア」という商品があります。
主な成分として「どくだみ」が使われています。
どくだみと聞いても、若い方にはあまりピンと来ないかもしれません。ですが、40代以上の方なら「あぁ、あの臭いお茶ね」とドクダミ茶をまず連想することでしょう。
独特の匂いがあるので苦手な方も多いのですが、「十薬」と呼ばれるほど多くの効能があることから、薬茶として古くから飲まれてきました。生薬としても使用されています。
どくだみの効能で美肌作り?
どくだみを化粧水の原料として使用した場合、どのような効能が期待できるのでしょうか?
どくだみの持つ美容成分
- デカノイルアセトアルデヒド
- 殺菌、抗菌、抑炎症
- ケルセチン
- 抗酸化作用、血行促進作用
- 葉緑素
- 皮膚の再生促進
- クエルシトリン
- 抗炎症作用
- ミネラル
- カリウム、亜鉛、マグネシウム など
これらの美容成分が含まれたどくだみを化粧品に使うことで、次のような効果が期待できます。
どくだみ化粧品に期待できる効果
- 殺菌、抗菌効果
- ニキビ、肌荒れ、アトピーの改善
- ターンオーバー促進
- くろずみ、くすみの解消
- 美白効果
- しみ、そばかすの予防
- 美肌効果
美白・美肌効果も期待できますので、ニキビだけでなく肌荒れやシミなどに悩んでいる方にもおススメです。
また、どくだみにはアトピー改善の効果もあるので、どくだみ化粧品は敏感肌やアトピー肌の方も安心して使うことが出来ます。
どくだみだけじゃない自然由来成分
草花木果の商品は、主成分以外の成分も植物由来のもの、自然由来のものを使用しています。
草花木果の整肌スキンケアの成分
- トラネキサム酸(アミノ酸の一種)
- 肌を整え、健やかに保つ
- グリチルリチン酸塩(甘草由来の生薬成分)
- 消炎効果が期待できる
- 黄檗エキス
- 静菌効果
- 大豆油
- 水分と油分のバランスを整える
- ボタンエキス
- キメのを整える
- 一薬草エキス
- キメのを整える
- キメのを整える
- アンズ果汁
- キメのを整える
- 関平温泉水
- 天然香料(白檀、ゼラニウム、松の葉 など)
- リラックス効果
化学物質や石油由来の成分を使った商品では、敏感肌の方やニキビや肌荒れに悩んでいる方が使うことが出来ません。
そのため、とことんまで自然由来に拘って作られています。
ホルモンバランスを整えてニキビをケア?
どくだみには独特に匂いがあり、苦手な方も多いですよね。特に「臭い」と思っている方も少なくないはずです。
ですが、この整肌スキンケアではこのどくだみの独特の匂いは一切しません。
それは、配合された100%自然由来の香料のおかげです。
香料の効果とは?
白檀(サンダルウッド)
白檀はサンダルウッドとも呼ばれ、お香やアロマなどでもおなじみの香りです。
この香りの効果として、ストレスの軽減・リラックスが上げられます。
脳を鎮める呼応化もありますので、睡眠導入時にも用いられます。
ゼラニウム
ゼラニウムには自律神経の乱れを整える効果があると言われています。自律神経を整えて、ストレスを軽減してくれます。
不安を解消する効果もあると言われているので、女性の場合には、生理前のイライラを抑える効果も期待できます。
松の葉(シダーウッド)
シダーウッドは松の葉から抽出されたオイルです。
その香りには、功を活性化させたり、集中力を高めたありする効果があると言われています。
また、ストレスを緩和する効果もあると言われています。
なぜ、ホルモンバランスが整うのか?
大人ニキビの原因の1つとしてストレスがあります。ストレスを抱え込んでいると、ホルモンのバランスが崩れ皮脂分泌が過剰となって、ニキビや肌荒れを引き起こします。
整肌スキンケアの商品に使用されている香料には、ストレスを緩和してくれる効果があります。
毎日使うことで、ストレスが軽減されてホルモンバランスが整うようになります。
その結果、皮脂の分泌が正常な状態に戻り、ニキビが出来辛いお肌になります。
繰り返し出来てしまう大人ニキビを治療するためには、今できているニキビを治すだけでなく、根本原因となるホルモンのバランスを整え得ることも重要なのです。
お得なトライアルセット
洗顔、化粧水、保湿液がセットになったトライアルセットがあります。およそ20回分で1300円程度ですので、かなりお得です。
30日以内であれば返品可能ですので、もし、お肌に合わなくても大丈夫です。