大人のニキビケアのカギは保湿

お肌の殺菌は美肌の敵?
お肌には、常在菌というものが常時7,8種類はいると言われています。
お肌に住む常在菌は、角質層の中に住んでいるものもいます。
毛穴が詰まって皮脂が毛穴の中に溜まることで、炎症を引き起こすのが、アクネ菌と呼ばれるニキビの元となる菌です。
ニキビが出来ると、このニキビ菌の殺菌をすることを考えて、スキンケアをしたり、市販薬を使ったりします。
ですが、そのスキンケアやスキンケア商品が、お肌のために働いている善玉菌まで殺しています。
お肌には、美肌を作る常在菌も住んでいる
実は、最近の研究でお肌の常在菌の中に、お肌の状態を整えてくれる通称「美肌菌」と呼ばれている善玉菌が住んでいることが判りました。
この美肌菌は、お肌の皮脂や汗をエサにして繁殖し、グリセリンを作り出しています。
グリセリンは保湿成分の1つで、美肌菌が角質層の中でこのグリセリンを作ってくれることで、肌の潤いを保っています。
ですが、この美肌菌はアルコールや防腐剤に弱いので、使用している化粧品によってその数が減ってしまいます。
また、洗顔方法にも注意が必要です。美肌菌を殺さないように、泡でやさしく包み込むように洗顔します。
美肌菌は角質層の中に住んでいますので、泡で肌表面を洗うだけでは殺菌されません。
美肌菌の数を減らしてしまうと、肌の保湿力が落ちてしまい、ニキビが出来やすい状態になってしまいます。
皮脂膜を作り出すことがニキビ予防となる
ニキビは皮脂によって出来てしまいます。
思春期の頃は、その皮脂を取り除くことでニキビのケアを行ってきました。
ですが、大人ニキビの場合皮脂を取り過ぎてしまうことで、ニキビが出来やすい肌になってしまいます。
お肌の表面の皮脂は、汗と混ざることで皮脂膜というものに変わり、肌表面を外部刺激や乾燥から守っています。
皮脂膜の役割
- 肌の水分の蒸発を防ぐ
- ハリを与える
- 肌を柔らかくする
- 外部刺激から保護する
肌の中で美肌菌がグリセリンを作り出して保湿をしていても、皮脂膜が無ければ肌表面だけでなく、角質層の水分まで蒸発してしまいます。
確かに、過剰な皮脂は肌トラブルの元となります。
過剰な皮脂を取り除くことで、肌表面の皮脂膜がなくなってしまい、更なる皮脂を過剰に分泌して皮脂膜の代わりに肌を保護しようとします。
乾燥肌を作り出すような行為は、ニキビや肌荒れの元となってしまうのです。
大人ニキビをケアし、予防するためにはしっかりと肌を保湿し、その水分を蒸発させない状態を作り出すことです。
正しいスキンケア方法を理解し、しっかりと保湿するようにしましょう。
正しい洗顔方法で大人ニキビを予防する
ニキビケアの基本中の基本として、洗顔があります。
ですが、その洗顔方法を間違ってしまうと肌トラブルの原因となってしまいます。
お肌には美肌菌が住んでいますが、洗顔方法を間違ってしまうとその美肌菌を殺してしまいます。
ニキビケア、ニキビ予防だけでなく、美肌作りのためにも正しい洗顔方法を知っておく必要があります。
正しい洗顔方法
1.蒸しタオルで顔を2,3分程度覆う
毛穴の中の汚れをしっかりと落すことが、ニキビケア・ニキビ予防には有効です。
蒸しタオルで肌を覆うことで、毛穴を開かせます。
2.ぬるま湯で顔を軽くすすぐ
顔表面の汚れを軽く落とすために、ぬるま湯で簡単に顔をすすぎます。
お湯の温度は35度~40度程度です。
熱すぎるお湯は顔表面の皮脂を取り過ぎてしまうので、気を付けましょう。
3.洗顔料を泡立てて洗う
顔は泡で洗います。
泡立てネットなどを使って泡立て、泡を肌の上に滑らせるように優しく包み込むように洗います。
手でゴシゴシこするような洗い方はいません。
4.ぬるま湯ですすぐ
泡が残らないよう、しっかりと洗い流します。
この時も肌をこすらないように気を付けます。
5.タオルで拭く
コットンタオルで、肌を優しく抑えるようにして、肌に残っている水滴を取ります。
ゴシゴシと拭き取らないようにしてください。
洗顔料は何を使うのが正解か?
ドラッグストアに売っているような安価な洗顔料の場合、使用している洗浄成分が石油系の界面活性剤の可能性があります。
特に洗浄力が強いタイプの洗顔料は、必要な皮脂まで取り除いてしまう可能性もあります。
多少値段が高くなってしまいますが、植物由来の洗浄成分を使っていたり、アミノ酸系の洗浄成分を使っているような、肌に優しいタイプの洗顔料を選ぶようにして下さい。
スクラブ入りの洗顔料は、そのスクラブで毛穴の中の汚れを落とすという触れ込みですが、使用しているスクラブ材によっては表皮を痛めてしまい、肌荒れにつながる可能性があります。
クレイタイプの洗顔料は泡立ちません。ですが、肌荒れの原因となるような化学物質を使っていない、自然由来の成分で出来ているものであれば、肌をこすらないように使用すれば、問題はありません。
特に、余分な皮脂や汚れを含まれている粘土が吸着して取り除いてくれます。保湿成分は取り除きませんので、肌荒れや乾燥肌に悩む方にはおススメできます。
洗顔後のスキンケア
正しい洗顔で毛穴の汚れと余分な皮脂を取り除いた後は、正しいスキンケアでしっかりと保湿します。
おススメの保湿ケア
洗顔後のきれいな肌に、化粧水を付けます。
出来ればコットンを使わず手を使って優しく包み込むように浸透させてください。
次に、化粧水パックをします。
高価な化粧水でなくて大丈夫です。フェイスマスクもダイソーなどに売っているもので十分です。
10分ほど化粧水パックをします。
その後、乳液を付けて保護します。
この時、乳液を付けすぎないように気を付けてください。
保湿成分が蒸発しない程度の膜を作るように薄く乳液を付けます。
正しい洗顔と保湿ケアで、ニキビが出来難い肌を作りましょう。